fc2ブログ

Clerkenwell Vintage Fair

Info: Old Spitalfields Market on WEDs & FRIs!

今日はClerkenwell Vintage Fashion Fairに行ってきました!
このフェアは何度か逃してしまっていたので、久々のチャレンジ。

I went to Clerkenwell Vintage Fashion Fair, which I had missed a couple of times, today!


Venue

あまり時間がなかったのですが、広すぎない会場なので、質の良いヴィンテージをゆっくり楽しめました。

I didn't have so much time but could enjoy good quality vintage.


好みのお花柄ジャケットを発見!
素敵なディーラーさんでした。
彼女が次に参加するフェアが楽しみ☆

I found my favourite flower printed jacket from nice dealer!
Looking forward to her next fair*



シメは近くにあるSt. Aliというカフェ。
とっても美味しいコーヒーを出してくれます。
一度食事もしましたが、相当なクオリティでしたよ。オススメ!

http://www.workshopcoffee.com/

Finished up my day with a great coffee at St. Ali which is near the venue.
They serve high quality food as well.
Love this cafe!

良い一日でした。

Had a lovely day :)
スポンサーサイト



古い靴の思い出

日曜日のお楽しみ、ヴィンテージフェアーに行って来ました。
今回はHammersmithです。

すてきな靴に出会いましたよ。
shoes 30s 01
まずは1930年代の黒いレザーのストラップシューズ。
shoes 30s 02
さりげないデザインが気に入りました。
shoes 30s 03
20年代の靴も似たような形が多いのですが、
30年代のものよりヒールが少し低くなります。
shoes 30s 04
手書きの番号とラベル(?)もかわいいです。

もう一足はこちらです。
shoes 1918 01
1918年のものだそうです。あと8年で100歳!
shoes 1918 02
色も形もなんだかエレガント。
shoes 1918 03
バックルも素晴らしいコンディション!

どちらの靴も、思いっきりその時代の格好をしてはきたいものです。
でもジーンズとかでカジュアルにあわせてもかわいいですよねー。

ハマースミスからバスに乗ってリッチモンドに立ち寄りました。
川沿いのパブからの眺め。
richmond
100年前も同じ夕焼けを見られたのかな。。

テーマ : イギリス
ジャンル : 海外情報

運命の再会

今日、ハマースミスで行われたフェアーにて、運命の再会をしました。
30's dress 21/03
20年代後半から30年代前半頃のワンピース。
深いネイビーにオレンジと緑のつぼみのような柄。
細いレースのついたえり。
ふくらはぎぐらいの丈で裾だけフラッパー。

去年の夏ごろ、違うフェアーで同じディーラーさんのところで出会います。
その時は現金がなくてカードマシーンもなくて、
仕方ないとあきらめて帰ってしまいました。

正直、ずっと気になっていました。

でもそれ以来見かけなかったので、売れてしまったんだろうと思っていました。
そのディーラーさんに、こんなワンピース持ってたよね?と聞いた事もあったんですが、
持ってるかもしれないしもう売れたかもしれないわねーとあやふやな回答でした。

それが今日、再会したのです。

半袖のワンピースなので、季節的に持って来ただけなんだろうけど、
嬉しかったなー。
やっぱりかわいいなー。。

あと最近、本気の水兵さんのセーラージャケットを探していて、
マーケットでよく見かけるんですがサイズなんかが合わないんですね。
なので今日カラーだけを見つけたので、
これならワンピースに合わせたりも出来ると思い購入しました。
sailor collar

でもやっぱり本気のジャケットが欲しいな。
コスプレなんて言わせませんよ。
une femme est une femme


テーマ : イギリス
ジャンル : 海外情報

やめられない。。

antique fair 3

一週間とちょっと前のお話ですが・・

今回はClerkenwell Vintage Fashion Fairに行ってきました。
このフェアーは各月でやっていて、前回が初回という新しいものです。

すでにクリスマスシーズンということもあってか、とても賑わっていました。
この会場とっても広いんですけど、結構混んでいる感じがしました。
広いというか、部屋が何個もあってすごくややこしい・・
antique fair 2
前回も来ていたディーラーで、
とても素敵な20年代やそれ以前のワンピースを扱っていた方が
今回も同じ場所にストールを出すということで、
まず最初に訪ねたいと思っていたんですが、
部屋を探すのにだいぶ時間がかかってしまいました。
前と同じ部屋なのに。。

すると突然コーラスを始めた女性3人組。
antique fair 1

とにかく規模が大きくて、たくさんのディーラーが集まっていました。

40年代の、ボタンがかわいいワンピースと、
antique fair 5

これは着る機会があるのかどうかすごく考えたんですが、
なぜかとても気になってしまった20年代のkimonoスタイルのワンピース
antique fair 6
を購入しました。
試着室で悩んでいたら、あとから入ってきた人に
「Oh, beautiful!! 買うべきよ!」と言われましたし・・

20年代、ハマっています。

今回のフェアーは幅広い年代がそろっていましたし、
ウェディングドレス専門のストールもあったりして、
特定の目的を持って訪れてみるのも良いかもしれません。

Clerkenwell Vintage Fashion Fair


テーマ : イギリス生活
ジャンル : 海外情報

Vintage Fashion Fair in London

vintage handkerchief 012a

日曜日のお楽しみはヴィンテージファッション・フェアー。
多い時はほぼ毎週のように、ロンドンのどこかでフェアーが開かれます。

今回はArchwayで開かれたフェアーに行ってきました。
たぶん今回が初めてという新しいフェアーです。
ストール数がわりと少なめで、こじんまりとしたフェアーでした。
でも満足できなかったなんてことは全然ないんですよ!

vintage compact 004a small
50年代のロンドン柄コンパクト。
ひとつひとつの小さな物語たちがかわいい・・。
最近コンパクトに夢中になっていて、
何個も持っていても仕方のない物なんですけど、ついつい集めてしまっています。

このコンパクトを売っていたディーラーさんと、
「コンパクト好きなんですよー」って話していたら
「じゃあ次ぎに行くフェアーのときもうちょっと持って来るよ」
と言ってくださいました。楽しみー!

そしてたぶん70年代の物じゃないかというハンカチも
たくさんお買い上げしてしまいました。
vintage handkerchief 006a small
ハンカチの一部。
小さい子供からボールを取り上げているようにしか見えない男の子が
かわいくないけどかわいい。。
何とも言えない目つきがいいですね。

今回のフェアーは、布とかパーツとか、
ヴィンテージの手作り用品を扱っているストールが多かったです。
わたしも何か手作りしようとパーツを少し購入しました。
作る系の方々にお勧めです・・☆
VINTAGE... AND MORE
http://www.vintagefashionlondon.co.uk/index.html
トップ右の赤い四角の中です。

テーマ : イギリス生活
ジャンル : 海外情報

プロフィール

Tomoko

Author:Tomoko
Lucy and Matilda
バイヤー兼デザイナー。

古いものが大好き。
アンティーク、ヴィンテージ
について日々勉強中です。。

オフィシャルHPにて
イギリス、ヨーロッパの古いもの
古いパーツを使った
オリジナルアクセサリーを
ご覧頂けます。
ぜひ遊びにいらしてください!

(下にリンクあります)

最新記事
カテゴリ
最新コメント
アクセス数
リンク
月別アーカイブ
最新トラックバック
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード