動き出した時間

マーケットで手に入れた腕時計。
20年代ぐらいのものでしょうか。
格安でした。
なぜならもうちゃんと動かないと判断されていたから。
確かに留め具が少しずれていて着けられなかったし、
竜頭も固く、巻いてみてもチチ・・と少しだけ動いてすぐに止まってしまいました。
でも数字とか色とか針の形とか外見が全部気に入ったので
お持ち帰りして眺めていました。
そしてムーブメントが見たくなったので裏蓋を開けてみることに。

ドイツ語(たぶん)で書かれた10年保証。
今までに2回オーバーホールされたらしく、
数字とサインのようなものが2つ彫られています。
そして、ダメもとだったんですが、
竜頭を思い切ってぐいっとまわしてみたり
ムーブメントを軽くつんつんとしてみたり
ふーっと息を吹きかけたりしてみました。
そしたら!動き出したんです。。
今では一日中順調に動いていて、
留め具は簡単になおせたのでちゃんと使っていますよ。

装飾もきれい。
※もちろん、竜頭を強引に巻いたらだめだと思うし、
ちゃんとお手入れしてもらわないといけないんですけどね。
ただ、今は元気に動いてくれているのがとても嬉しいんです。
スポンサーサイト
テーマ : ひとりごとのようなもの
ジャンル : 日記