fc2ブログ

誰かの価値観

モノの価値。
それは、どのように決まるのか。

例えばダイアモンドは、
4つのCを基に価値が決まりますね。

でもそれはそれで一つのアイディアであって、
透明なブリリアントカットよりも
このブラウンの少しいびつなローズカットの方がかわいいと思うこともあるのです。


「そういう思いが大事だと思うんだ。」

もちろん、4Cという価値基準はとても理にかなっていて重要な基準です。
ざっくり言えば、技術力と希少性。

このふたつは様々なものの価値を決めています。
古いものは特に、希少性。
これはなんだろうと紐解いて、
珍しいものだとわかるとワクワクしますね。

それでも。
と、思う気持ちをわたしは大切にしたい。
誰が何と言おうと、これは良い!
誰かの価値観なんて関係ない。


「これはね、みんなを笑顔にするイヤリングなの」

それが、そのモノの価値。

スポンサーサイト



プロフィール

Tomoko

Author:Tomoko
Lucy and Matilda
バイヤー兼デザイナー。

古いものが大好き。
アンティーク、ヴィンテージ
について日々勉強中です。。

オフィシャルHPにて
イギリス、ヨーロッパの古いもの
古いパーツを使った
オリジナルアクセサリーを
ご覧頂けます。
ぜひ遊びにいらしてください!

(下にリンクあります)

最新記事
カテゴリ
最新コメント
アクセス数
リンク
月別アーカイブ
最新トラックバック
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード